お知らせ

投稿日:

コンクリートカヌー大会?

こんばんわ!今回はある面白そうな記事を紹介したいと思います。前に書いたんですが、私のブログアップの回数は週三回なんで、ネタが尽きてしまうんですね。そのためにいろいろな土木雑誌、新聞などを読んでネタを仕入れるのがいいんじゃないか的なことを書いていたと思うんですが。なかなか忙しくて雑誌を購入したりすることができませんでした。(まぁ、単に忘れてただけなんですけど・・・(;・∀・))しかし、ついに人生初、土木系雑誌を購入しました。その名も”月間土木技術” いや、まんまやんって突っ込みそうなくらいド直球な名前ですけど、さすがに普通の書店には売っていなくてアマゾンでポチりました。2020年7月号を・・・・いや、なんで中途半端に去年の夏の雑誌やねんって思った方もいると思いますが、最新号がアマゾンにもうってないんですね~(;・∀・) アマゾンで購入する前、知り合いがたまたま書店に行くというので「月間土木技術買ってきてくれん?」って頼んだんですけど、お店の人に「そんな雑誌聞いたことないし、今後入荷することもない」ってキッパリ言われたらしくよっぽどマイナーなんだな~って感じました(^-^; てか、書店の人も「誰がそんな雑誌読むねん!」って思ったんでしょうね。w まぁ、なにわともあれ購入できてよかったです。(*^-^*)

その土木技術の”夏休みと土木”っていうコラムなんですが、そのなかに”コンクリートカヌー大会”という記事があります。以下、コンクリートカヌー大会についていろいろと紹介させてもらいます。

概要

大会の正式名称は”土木系学生によるコンクリートカヌー大会”で毎年8月に埼玉県の戸田市の荒川貯水池彩湖で行われているようです。2019年には25回目を迎えました。

大会の目的は「土木構造物の主材料であるコンクリートを用いたカヌーの製作とレースを通じて、モノづくりの楽しさを土木の将来を担う学生たちに実感してもらうこと」であり、高校生・高専生・大学生・大学院生からなるチームがコンクリートカヌーを大会規則に沿って製作し「審査資料の評価点(50点)」と「当日のレース点(50点)」、合計100点のうちで競い合います。

上に書いた「当日のレース点(50点)」はわかりやすいでしょうが、もう一つの「審査資料の評価点(50点)」というのはちょっとわかりづらいですよね(@_@) これはコンクリートカヌーを作るうえで提出しなければならない資料があるんですが、この資料は審査委員んがどのような資料を作るのかを決めています。資料の内容は ”主材料の配合” ”カヌーの設計図” ”製作の工夫” ”製作写真” ”チーム紹介”など、ほかにもいろいろあったんですが、説明が長くなるので割愛します。この審査資料がいかに上手に作られているのかということが評価点になるようです。優勝を争うようなチームはこの資料の評価点が非常に高いとかいてありました。しかし、この資料内容をみていると会社の施工計画書とよく似ているような気がします。将来、土木の世界に入ってもこのような経験が会社で役立つように考えられているんでしょうか。?もしかしたらそうかもしれませんね。(*^^*) 最後にコンクリートカヌーについてのサイトなどを記載しときます。

カヌー:構造上の工夫 (ynu.ac.jp)

ship.pdf (jci-net.or.jp)

【コンクリートカヌー大会】新潟工高が初優勝! 去年の雪辱果たし全国27校34チームの頂点に | 建設通信新聞Digital (kensetsunews.com)

明日も早いし、すげー眠いんでそろそろねることにします。(´Д⊂ヽ

エム・コーポレーションではGIコラム工法、SSコラム工法

地盤改良などに興味があるお客様からのお電話お待ちしております。

また、エム・コーポレーションで一緒に働いてみたいと思っている方の

お電話もお待ちしておりますので、興味があればぜひ

お電話ください。お読みいただきありがとうございました。では~(^^)/

株式会社エム・コーポレーション
〒613-0043  京都府久世郡久御山町島田庚申塚18番
TEL:075-633-6336  FAX:075-633-6337

お知らせ

関連記事

京都府田辺市SSコラム工法

京都府田辺市SSコラム工法

本日も、自社にてDHJ08の搬入です。 天気もよく、安全作業します! …

柱状改良工事、全長コアボーリング

柱状改良工事、全長コアボーリング

本日は事務所にて全長コアのチェックと整理をしております。 …

京都府久世郡久御山某柱状改良現場

京都府久世郡久御山某柱状改良現場

柱状改良SSコラム工法の施工現場です。火曜日から施工を行います。 …

お問い合わせ  採用情報